労働安全衛生

人財マネジメント

ロームグループでは、共通の安全衛生方針を制定し、安全衛生活動を推進しています。また国際的な労働安全衛生マネジメントシステム規格であるOHSAS18001を取得し、活動の精度向上に取組んでいます。

安全衛生方針

われわれはCSRの精神にのっとり、すべての事業活動において安全と健康が最重要課題のひとつであることを認識し、安全で快適な職場環境づくりと、心身の健康の保持・増進に積極的に取組む。

  • 安全衛生関係諸法令やその他の要求事項および社内規定を順守する。
  • リスクアセスメントを実施し、職場における危険源とリスクの大きさを、特定したうえで管理策を実行することで、リスクレベルを低減させ労働災害を防止する。
  • 安全・健康に関する教育・訓練などを計画的に行い意識の向上に努めると共に、自主活動の活性化により快適な職場づくりを推進し、負傷・心身の疾病予防を図る。
  • 安全衛生目標、実施計画を立案、実行することで課題を継続的に改善すると共に、定期的に見直しを行い一層のレベルアップを図る。

管理体制

安全衛生方針に基づき、全社員の安全確保と心身の健康の保持増進を図ると共に、快適な職場環境の形成を促進するために、中央安全衛生委員会のもと右図のように5つの専門部会と2つの委員会を組織して安全衛生活動を推進しています。
なお、中央安全衛生委員会委員長は総括安全衛生管理者が務めることとし、取締役から選任しています。

管理体制

労働安全衛生マネジメントシステム

ロームグループは世界各地に生産拠点を持っており、工場の安全操業、社員の安全を確保するために国際規格OHSAS18001の認証を取得しています。このシステムに基づき、リスクアセスメントによる安全健康リスクの低減と管理、および法令等の遵守管理を継続的に行っています。

労働災害度数率・強度率

2018年度のロームグループの労働災害度数率・強度率は全産業および電気機械器具製造業の平均を大幅に下回る低い値でした。
今後も労働災害の低減に向けた取組みを継続的に行い、安全で快適な職場環境づくりを目指していきます。

度数率
度数率
強度率
強度率
  • (休業)度数率=労働災害による死傷者数÷延実労働時間数×1,000,000
  • 強度率=延労働損失日数÷延実労働時間数×1,000

安全への取組み

ロームでは、安全で快適な職場環境の実現を目指し、OHSAS18001に基づきリスクアセスメントを実施し、職場の労働安全衛生の改善に取組んでいます。

社内パトロールの実施

安全衛生に関する力量を持った作業者が、適切な設備・機械や備品、作業を正しい手順で使用・管理・実施することは安全の基本です。ロームでは、この基本を確実なものとするために、パトロールを通して職場における危険箇所や不安全作業の抽出、是正に取組んでいます。

パトロールの一覧

パトロール 内容 頻度
安全衛生に関する職場パトロール※1 安全衛生に関する力量保有者による、職場における安全リスクの確認 1回/月
各専門部会パトロール※2 生産設備、化学薬品、消火機械や設備等が適切に使用・管理されているかどうかの確認 1回/月以上
産業医パトロール 産業医の視点から見た職場における衛生リスクの確認 1回/月以上

※1、※2、社員が安全について共通認識を持てるよう、パトロールには各部署で任命された安全担当者が毎回参加しています。

安全座談会の実施

災害や安全に関する情報を社内で共有することによって職場の意識と安全レベルは向上していきます。ロームでは、小集団活動として職場の代表者たちによる安全座談会を開催し、現場が抱えている課題についての情報交換・ヒアリングを行っています。また、そこで出た意見をもとに、「ヒヤリハット集」や危険リスクの高まる行為を「NG集」として社内展開し、安全に関する啓発活動につなげています。

安全座談会
安全座談会
NG集
NG集

5Sの徹底

不要なものがなく、「必要なときに」「必要な場所で」「必要なもの」を手に取ることができる職場環境は、効率的であるのと同時に安全な職場であると言えます。この5Sこそが職場環境の基本だと捉え、トップ以下、徹底した職場の5Sに取組んでいます。

  • 部門長着用の5S腕章
    部門長着用の5S腕章
  • ROHM台湾での5S推進活動
    ROHM台湾での5S推進活動
  • ROHM台湾での5S推進活動

健康への取組み

ロームでは、すべての社員が心身の健康を保持・増進できるように、様々な取組みを行っています。

生活習慣病予防対策

ロームでは、定期健康診断受診率100%の達成は当然のことながら、その健康診断結果に基づいて、生活習慣病予防対策として、特定保健指導の対象外である40歳未満の対象者にも拡大し保健指導を実施しています。また、有所見者に対しては、産業医・保健スタッフから医療機関への受診勧奨や健康・運動セミナーへの参加を促し、社員の健康管理や改善に取組んでいます。

生活習慣改善セミナー
生活習慣改善セミナー
運動プログラムセミナー
運動プログラムセミナー

≪2017年度保健指導受診者のメタボ階層変化(35-39歳)≫

2017年度保健指導受診者のメタボ階層変化(35-39歳)

※保健指導を受けた社員のうち、メタボ予備軍と診断された社員が保健指導を受けた結果、2018年度には前年度比で39%減少しています。

生活習慣病を防ぎ、社員が健康に働けるためには、自身が運動する習慣をつけることが必要だと考えています。そこで、ロームでは、『体成分分析装置“InBody”』の最新機種をはじめ血管年齢測定器などのヘルスチェック機器を無料使用できるようヘルスチェックコーナーを設置しました。体脂肪率、筋肉量、体水分量をはじめ基礎代謝、栄養評価、部位別の筋肉量などを自身で確認でき、意識高揚につなげています。

担当者
担当者
ヘルスチェックコーナー
ヘルスチェックコーナー

感染症対策

ロームでは、社員の感染症予防対策として、インフルエンザ予防接種を会社負担で希望者全員に社内で実施しており、全社員の約90%に接種しています。また、海外出向者およびその家族には、赴任先の事情に応じて、厚生労働省の推奨する渡航ワクチンの接種を行っています。

メンタルヘルス対策

ロームでは、医師・保健師が常駐する社内診療所を開設し、社員がいつでも心身に関する相談や面談ができる体制を整えています。
また、メンタル不調により休職していた社員に対しては、「復職プログラム」により産業医と担当者が連携してスムーズな職場復帰ができるようなサポート体制を整備しています。その他、講習会やリラクゼーションセミナー、ストレスチェックの実施を通して、メンタルヘルスの未然防止に努めています。

アンガーマネジメント講習
アンガーマネジメント講習
モスペットセミナー(リラクゼーション講習)
モスペットセミナー(リラクゼーション講習)

その他健康に関する取組み

女性社員の健康のサポート
ロームでは、2019年度より厚生労働省の指針に基づいて、就労可能年齢(20-50歳代)の女性特有のがん対策として子宮頸がん・乳がん検診を会社の定期健康診断に組み込み、女性社員が安心して検査・受診できるようにしました。これにより、対象者のがん検診受診率は、2018年度58%から2019年度95%と、大幅に上昇しました。
社内全面禁煙の実現
社員の健康と快適職場づくりの一環として、禁煙活動を進めてきました。2009年からは全社全面禁煙となり、社員および関係各社の健康保持増進を図っています。
TOPIC1.
健康経営優良法人2019~ホワイト500~に認定
ロームは、経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人2019(大規模法人部門)~ホワイト500~」に2018年2月より2年連続で認定されました。
この制度は、優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度として、2017年に創設されました。健康経営は、企業が社員の健康に配慮した経営を行うことであり、ロームでは安全衛生方針に基づき、安全かつ快適な職場環境を目指した様々な活動を行っています。今後も、「快適な職場環境づくりと心身の健康の保持・増進」を経営の重要課題のひとつと位置づけ、社員一人ひとりの健康保持・増進、ワーク・ライフ・バランスの実現に取組みます。
TOPIC2.
がん対策推進企業アクション 推進パートナー企業に登録
ロームは、2019年7月より厚生労働省「がん対策推進企業アクション」の推進パートナー企業に登録されました。社員が健康で働き続けられるためには、がんの早期発見・早期治療が重要です。今後は、社内セミナーやeラーニングなどの社内啓発活動を通じて社員ががんについて正しく知る機会を設け、がん検診受診率の向上につなげていきます。
また、社員ががんになっても働き続けられるよう、治療と仕事の両立を支援するサポート体制の構築にも取組んでいきます。
  • 健康経営優良法人ホワイト500
  • 健康経営優良法人2019認定証
    健康経営優良法人2019認定証
  • がん対策推進企業アクション 推進パートナー企業登録
    推進パートナー登録証